運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
6件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1975-06-26 第75回国会 参議院 商工委員会 第20号

すでに福井人絹取引所では上場廃止しておる。  スフ糸について見ても、これは賃紡形式での実需に結びついた販売のウエートが高く、取引量が減少しておる。したがって、上場商品としての意味が薄れている。  綿糸についても、現在二十番手、三十番手、四十番手の三品種が格づけされておるわけですが、二十番手について見るならば、パキスタンからの輸入糸が生産の二、三割を占めておるようになっている。

藤井恒男

1975-06-24 第75回国会 参議院 商工委員会 第19号

そこで、まず天谷審議官にお尋ねいたしておきますが、私は、いわゆる相関関係からいけば、福井人絹取引所廃止もまたそういった繊維の構造の変革、及びその変更の中における開発途上国等の日本に対する繊維攻勢と申しますか、そういったものも一つの原因として挙げることができるのではないだろうかというふうに考えているのでありますが、その点についてどういうお考え方を持っているか。

森下昭司

1975-06-17 第75回国会 衆議院 商工委員会 第24号

福井人絹取引所が不能になりました。五名だけ名古屋取引員を招致するという話でございます。通産省にお尋ねする。あの福井は、一体通産省通産局管内でいくと大阪じゃございませんか。なぜ名古屋がこれを受けなければならないのか。また、もし受けるとするならば、いつからこれが始まるか。その場合にシート料をどうお考えになるか。だれが取るのか。

加藤清二

1975-06-17 第75回国会 衆議院 商工委員会 第24号

福井人絹取引所に関しましては、従業員円満退職をして、それぞれ就職をいたしておりますので、特に失業問題は生じないというふうに考えております。  それから、東京大阪取引所人絹上場廃止に伴う失業問題でございますが、これは東京大阪では人絹専業ではなくて、ほかにも看板を持っておりますので、これまた特に重大な失業問題が生ずるということはないというふうに考えております。  

天谷直弘

1974-02-15 第72回国会 衆議院 商工委員会 第10号

ただ、先主指摘ように、地元におきまして取引所をどうするかというような声もございますので、近く福井人絹取引所関係者を私のほうに呼びまして、将来どうするかということをよく相談をしてまいりたいというように考えておりますが、いずれにいたしましても、現地の関係者の意見を十分尊重して、将来の方向を決定いたしたいというように考えております。

森口八郎

  • 1